その他 | オーエスジー
显示1-10的 14 结果
調整ねじ付きダイス(アジャスト式丸ダイス)とは
調整ねじ付きダイスとは、ねじ切り丸ダイスの調整ねじ付きタイプで、品名は「RD(ラウンドダイス)」となります。
調整ねじを締める加減で、ねじ径の調整が可能です。調整ねじを右に回すとねじが大きく仕上がります。
調整ねじ付きタイプを「アジャスタブルタイプ」、「アジャスト式」ともいいます。
調整ねじが付いていないタイプは「ソリッドタイプ」といいます。
調整式のねじ切り丸ダイス(ROUND DIES)を使用する際の有効径の調整は、調整ねじを回すことで行います。
出荷時の状態では、おねじ精度2級の中央部付近に調整されています。
調整ねじを回す目安は±1/4回転以内とお考え下さい。5~10μm程度のメッキ膜厚を予定しているアンダサイズのおねじ加工などの用途で対応できます。調整の際は、テスト材などで加工いただき都度ねじリングタップで検査し行ってください。
マイナスドライバにて調整ください。
ねじを右に回す→おねじは太くなる。
ねじを左に回す→おねじは細くなる。
シンクロマスターのマニュアルが見たい
同期送り機構付き設備用のタップホルダ「SynchroMaster(シンクロマスター)」の使用方法などが記載されているマニュアルは、下記リンクよりご確認頂けます。
(FAQID:2062)
コレットスルーとは <シンクロマスター専用コレット>
コレットスルーとは、コレット内部に溝がついており、内部給油によってそこから給油をします。
コレットのタイプでGHCタイプのものがコレットスルー仕様となります。
GHタイプ(センタースルー※・外部給油用) | GHCタイプ(コレットスルー用) |
---|---|
シンクロマスターの専用コレットは、主軸サイズが異なるホルダと共用できる?
例として、今までBT30の機械でシンクロマスターを使っていたが、新たにBT40の機械でもシンクロマスターを使いたい。
この場合、BT40の専用ホルダのみ購入すれば、コレットは共用できるか?というお問合せをいただくことがございます。
結論としては、シンクロマスター専用のSMH16用のER16コレット(GH・GHC)は、番手が違うSMH16ホルダで共用可能です。
同じく、S
シンクロマスターのERコレットは、他社のERコレットと共用できる?
シンクロマスター専用コレットには、四角部回り止めがついていますが、市販のERコレットにはついておりません。
(FAQID:6177)
シンクロマスターとは? 【SynchroMaster】
シンクロマスターとは、同期送り機構付きの機械専用のタップホルダです。
特に高剛性、高精度加工機に対して推奨いたします。
2〜3年以内に購入された最新設備の多くは、従来機と比較して高精度・高剛性のものが多いです。
高精度・高剛性な機械ほど、機械側に遊びが少なく、加工中に突発的な負荷変動が生じます。
その負荷変動をタップホルダが吸収することで、安定加工をもたらします。