その他工具 | オーエスジー

41 件中 11-20 件を表示

answer
>調整式のねじ切り丸ダイス(ROUND DIES)の調整方法

調整式のねじ切り丸ダイス(ROUND DIES)を使用する際の有効径の調整は、調整ねじを回すことで行います。

出荷時の状態では、おねじ精度2級の中央部付近に調整されています。

調整ねじを回す目安は±1/4回転以内とお考え下さい。5~10μm程度のメッキ膜厚を予定しているアンダサイズのおねじ加工などの用途で対応できます。調整の際は、テスト材などで加工いただき都度ねじリングタップで検査し行ってください。

マイナスドライバにて調整ください。

ねじを右に回す→おねじは太くなる。

ねじを左に回す→おねじは細くなる。

No : 956
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: その他
answer

ねじインサートの種類には、どのようなものがある?<インサート・ヘリサート・ヘリカルコイル>

ねじインサートは、用途・母材・ねじ長さ・挿入方法の違い等で種類が分けられます。

オーエスジー取扱のインサート・挿入工具・抜取工具

 

・用途 フリー・ロック

ロックタイプは、ねじインサートの一部が多角形になっており、ボルトを入れた際に締め付けることで 抜け防止となります。ロックタイプのねじインサート使用時には、合わせて挿入工具もロックタイプ用が必要になります。フリーは、ボルトの 抜け防止効果のない通

No : 8145
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ねじインサート
answer

インサート(ヘリサート)とエンザートの違いとは?

インサートもエンザートもめねじの補強などにお使いいただけるツールです。ねじに挿入し強度や耐久性を向上させるコイル状の部品です。総じて「ねじインサート」と表現しますが、使用する工具や方法が異なります。

 

インサート(ヘリサート)
インサート(ヘリサート)は、スプリング状のコイルで自在性のあるねじブッシュです。事前にインサートねじ専用のタップと専用サイズの下穴で目的のサイズより大きいねじ(ピッチはおなじ)を加工しておき、そのインサートねじにインサート(ヘリサート)を挿入して使用します。


特長として、おねじとめねじのリード誤差

No : 8146
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ねじインサート
answer

オーエスジーの超硬バンドソーとは?

超硬は主に、「速く切りたい」「難削材を切りたい」という要望に最適な選定です。
同時に加工の状況を考慮すると、高速切断を行うのにはマシン剛性も必要であり、ワークも主にムク材向けとなります。
ビビりやすい形鋼にはおすすめしない場合がございます。
母材の違いからも一般的なバンドソーとのコストを比較し、より加工時間短縮のメリットを得られる場合に特におすすめなのが超硬バンドソーです。

一般的な刃先母材であるコバルトハイスに比べ、超硬の優れた耐摩耗性と高温硬さによって、以下のメリットがあります。

① 「短納期に
No : 122
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/04 14:49
カテゴリー: バンドソー
answer
オーエスジーのバンドソーに現品刻印はある?

オーエスジーのバンドソーに現品刻印はある?

現状、現品への刻印はございません。

箱に各サイズなどの仕様の記載がございます。



(FAQID:123)
No : 123
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: バンドソー
answer
無題ドキュメント

H鋼の切断や、束ね切りに適したバンドソーのシリーズはどれですか?

H鋼の切断における問題点は、断続切削による振動からくる刃欠けです。

左右のアサリ形状を変えることで切削抵抗を減らし、切削中のびびりをなくします。

形鋼、パイプ、アングル、チャンネル切断に適しております。

 

・形鋼にはPシリーズ(旧名称:プロフレックス、No.524)を推奨いたします。
・H鋼や耐久性能をお求めの方には、コーティング品のPPシリーズ(旧名称:プロフレックスプレミアム、No.624)がおすすめです。

▽参考

No : 124
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:39
カテゴリー: バンドソー
answer
バンドソーの長さや形状がわからないが、どうやって調べられますか?

バンドソーの長さや形状がわからないが、どうやって調べられますか?

ご利用の機械によって、取り付けるバンドソーのサイズがわかります。

ご利用の機械 → サイズを選定 = (長さ) × (幅) × (厚さ)

下記のリンクより、機械の型番をご確認いただけます。

 

▽参考資料: 機械の型番別バンドソーサイズ一覧表

No : 125
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:39
カテゴリー: バンドソー
answer
バンドソーの溶接部が破断する原因

バンドソーの溶接部が破断する原因

バンドソーの溶接部が破断する場合、以下のケースが考えられます。

原因① 刃が正常摩耗の場合

バンドソー材質選定ミス→バンドソー材質のグレードを上げる

 

原因② 刃が摩耗していない場合

加工条件不具合→加工条件を見直しする・・・テンション、バックアップローラ、サイドローラの摩耗

バンドソー品番選定ミス→ピッチ、刃形を見直しする

No : 126
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: バンドソー
answer
バンドソーの加工トラブル 切断面不良のトラブルシュートリスト

バンドソーの加工トラブル 切断面不良のトラブルシュートリスト

切断面不良の原因

①鋸刃ピッチの過大
対策:適正ピッチの鋸刃と交換、もしくは送りを小さくする

②降下速度の過大
対策:目盛りを調整し、適正な降下速度にする

③鋸刃の異常摩耗
対策:切削条件・被削材を確認し、場合によりグレードの高い材質に変更する

④鋸盤の振動が大きい
対策:ガイドアーム・プーリードラムなど各部の緩み、偏摩耗をチェックし、調整する


No : 127
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: バンドソー
answer
バンドソーの加工トラブル 切断面不良のトラブルシュートリスト

バンドソーの加工トラブル 切断面不良のトラブルシュートリスト

切断面不良の原因

①鋸刃ピッチの過大
対策:適正ピッチの鋸刃と交換、もしくは送りを小さくする

②降下速度の過大
対策:目盛りを調整し、適正な降下速度にする

③鋸刃の異常摩耗
対策:切削条件・被削材を確認し、場合によりグレードの高い材質に変更する

④鋸盤の振動が大きい
対策:ガイドアーム・プーリードラムなど各部の緩み、偏摩耗をチェックし、調整する


No : 129
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: バンドソー

検索中です