インデキサブルツール | オーエスジー

46 件中 1-10 件を表示

answer
多機能旋削工具 エコカットとは?

 

エコカットとは、次の加工を1本の工具で行うことができる多機能旋削工具です。

・ 底面がフラットな穴あけ
・ 内径旋削
・ 外径旋削
・ 端面旋削

このような形状への加工をする場合

従来工具では複数の工具が必要
No : 42
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer
刃先交換式の座ぐり加工用の工具 PZAG

PZAGとは、インデキサブルツールブランド OSG PHOENIXの刃先交換式座ぐり加工用工具です。

No : 5381
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: 製品情報 OSG PHOENIX
answer

多機能カッタシリーズ PMD

フェニックスブランドのインデキサブルタイプの多機能カッタです。一本でムクの状態から、突っ込み(穴加工)→横引きの連続加工ができます。溝加工・側面加工はもちろん、ヘリカル・ランピング・プランジ加工・穴あけにも対応します。

また、Z方向におろす穴加工の際、穴底はフラットになります。( 座ぐり穴}}加工は1D深さまで可能。)

No : 7818
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: 製品情報 OSG PHOENIX
answer

・エコカットクラシックの切削条件表
ドリル加工時の切削条件
旋削加工時の切削条件

・エコカットミニ
エコカットミニの切削条件

(FAQID:35)

No : 35
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

エコカットシリーズのよくある質問集    ※エコカットのカタログはこちらからご覧いただけます。

・ 

No : 36
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

エコカットでは1本で座ぐり加工等、フラット面の加工作業を行えます。

▼参考資料

内径高能率加工
例)下穴φ16から内径加工を開始する際、ボーリングバーは通常φ12を使用するのに対し、EcoCutはφ16の使用が可能。
工具剛性が高く、切りくず排出の溝も備えている為、高能率で安定した加工を実現。

EcoCut ボーリングバー
No : 37
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:31
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

専用アダプタが無くても加工は可能です。

だたし、安定加工や刃先位置のリピート性の為、アダプタの使用を推奨いたします。

 

▽参考資料

EcoCut Mini(ECM) 小径ソリッドタイプ(材種:CTPP435)

EcoCut Mini形状 2.5Dタイプ
対応被削材
●第一推奨
○第二推奨
No : 38
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

推奨しておりません。

もともと旋盤加工を前提としたツールのため、マシニングセンタで工具回転にて使用することはできません。

(FAQID:39)

No : 39
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

エコカットシリーズに、より小径ができるエコカットミニが登場しました。

▽参考資料:小径の高能率内径加工!エコカットミニシリーズ

EcoCut Mini(ECM) EcoCut Mini(エコカットミニ)の特長
工具集約、加工時間、工具コスト削減!

1)1本で穴あけ、内径旋削、外径旋削、端面旋削が可能
EcoCutと同じく従来の内径加工工具に比べ太い工具径で内径旋削加工ができるため、高能率加工が可能。

2)穴底フラット加工が短時間で簡単に
小径深穴の場合、使用する工具も小径となり安定した加工がより難しくなる。
特に穴底をフラットにするには従来方法では多くの工程、時間がかかる。

No : 40
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:31
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT
answer

エコカットでは剛性に富む太い工具径と、切りくず排出性に優れた溝を持ち、旋削加工においてトラブルが起きにくいメリットがございます。

特に内径加工において、ボーリングバーなどの従来品は工具剛性が低く、高能率で加工する事が困難でした。

また、切りくずを排出するスペースが小さく、切りくず処理に関するトラブルも起きやすいです。


▽工具集約と加工時間の大幅短縮できる大きなメリット

1) 工具集約:従来の4本の工具が1本で可能
↓このような形状の部品を加工する場合

加工形状
No : 43
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:31
カテゴリー: 製品情報 CERATIZIT

検索中です