スレッドミル | オーエスジー

43 件中 1-10 件を表示

answer

AT-2 R-SPECは再研磨不可となります。

(FAQID:9092)

No : 9092
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 全般
answer
プラネットカッタに INT と刻印されている。これの意味は?

プラネットカッタに INT と刻印されている。これの意味は?

INTとは、INTERNALで、めねじ加工用という意味です。



(FAQID:161)
No : 161
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: 工具選定
answer
PT1/8やPT1/4の管用テーパめねじ加工が可能なチップ交換式のスレッドミルはある?

PT1/8やPT1/4の管用テーパめねじ加工が可能なチップ交換式のスレッドミルはある?

インデキサブルタイプ(チップ交換式)スレッドミルでは、PT1/8、PT1/4が加工可能なラインナップがありません。

ソリッドタイプのスレッドミルAT-1管用テーパねじ用をご利用下さい。

45HRCを超える高硬度鋼にはソリッドタイプ底刃付き

No : 162
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:39
カテゴリー: 工具選定
answer

スレッドミルの動きを上から下にしたい。【ThreadPro(スレッドプロ)】

スレッドミル用NCプログラム作成ツールThreadPro(スレッドプロ)をお使いいただく際は、以下の操作で対応可能です。

 

右ねじの場合・・・

右勝手(右回転)のカッタでは、アップカットの選択で、工具の動きを上から下に指定できます。

 

左ねじの場合・・・

右勝手(右回転)のカッタでは、ダウンカットの選択で、工具の動きを上から下に指定できます。

 

・スレッドプロが行う動きに関し

No : 163
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/04 14:49
カテゴリー: プログラム作成
answer
スレッドミルの現品に L45 と刻印されている。これの意味は?

スレッドミルの現品に L45 と刻印されている。これの意味は? 

溝ねじれのリードです。リードというのは1周したときの螺旋の直線距離を意味します。



(FAQID:165)
No : 165
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: 工具選定
answer
チップ交換式のスレッドミルのインサートは裏表を交換して、両面とも使用できる?

チップ交換式のスレッドミルのインサートは裏表を交換して、両面とも使用できる?  

平行ねじの場合(M・U・G・PF)

一度に複数山を加工できるマルチポイントでは、Type1のインサートで裏表の使用が可能です。Type2では、片面のみとなります。

一度に複数山を加工できるマルチポイントでは、Type1のインサートで裏表の使用が可能です。Type2では、片
No : 167
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:39
カテゴリー: 工具選定
answer
管用テーパねじ用ホルダ(TMNC)で、平行ねじも加工できる?

管用テーパねじ用ホルダ(TMNC)で、平行ねじも加工できる?

可能です。

逆に標準タイプであるTMCホルダに管用テーパねじ用インサートをつけても、ものによっては対応可能です。

そのねじ加工で使用できる工具の選定には、ThreadPro(スレッドプロ)がおすすめです。

ThreadPro(スレッドプロ)とは、スレッドミルでの

No : 168
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: 工具選定
answer
スレッドミルで加工したが、もう少しねじの寸法調整をしたい。<br> 一度機械からはずしたワークを再度機械に取り付けて再加工はできるか?

スレッドミルで加工したが、もう少しねじの寸法調整をしたい。
一度機械からはずしたワークを再度機械に取り付けて再加工はできるか?
 

加工するねじの位相がずれてしまうため、一度、ワークをはずすと再度加工はできません。

工具径補正などでねじの仕上がりを調整する場合は、ワークを外さずに行ってください。


(FAQID:169)
No : 169
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: 全般
answer

BIG DAISHOWA
OCA32-28(オイルホール付ストレートコレット)

シャンク径Φ28に対応している油圧チャック式ホルダは「ハイドロチャック」です。

BBT40-HDC28-75

BBT50-H

No : 170
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:25
カテゴリー: 工具選定
answer

図面の指示において、以下のように標準的なタップでの加工が難しい場面があります。

「ねじ立て長さ指示が極端に短くタップを基準径位置まで入れられない。」

「タップ先端を修正して使っているが、めねじがうまく加工できない」

 

以上の場合、スレッドミルであれば、加工プログラムによりねじ長さを指定することで対応が可能です。

その加工プログラムも、スレッドミル用プログラム作成アプリThreadPro(スレッドプロ)を使用して簡単に作成できます。

ThreadProにおいて、加工したいねじの呼びとねじ長さを入力すると、めねじ口元が基準径位置となるような加工プログラムが作成できるため、タップの修正や特殊品でなくて

No : 171
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:25

検索中です