損傷程度にもよりますが基本的に再研磨は可能です。
性能確保のため再コーティングもあわせて推奨いたします。
オーエスジーでは、ドリルの再研磨・再コートも承っております。
ご検討の際は、普段お付き合いのある商社様を通じ、弊社営業所までお見積り下さい。
各種製品・サービスに関する価格・納期の見積書発行依頼をするには?(FAQID:12980)
46 件中 21-30 件を表示
損傷程度にもよりますが基本的に再研磨は可能です。
性能確保のため再コーティングもあわせて推奨いたします。
オーエスジーでは、ドリルの再研磨・再コートも承っております。
ご検討の際は、普段お付き合いのある商社様を通じ、弊社営業所までお見積り下さい。
各種製品・サービスに関する価格・納期の見積書発行依頼をするには?(FAQID:12980)
硬さ~70HRCの高硬度鋼に対応します。
(FAQID:12981)
エコカットミニは再研磨可能? 多機能旋削ツール エコカットシリーズ
エコカットミニの再研磨は、工具径や刃先の心高が変わってしまう為、承っておりません。
PDドリル(P2D・P3D・P4D・P5D)のインサートは、何コーナ使えますか?
PDドリル(P2D・P3D・P4D・P5D)のインサートは4コーナ使え、さらに中心刃と外周刃は同一チップの使用ですので経済的です。
参考資料:P2D/3D/4D/5D
さらに、切削速度が高く耐摩耗性が求められる外周刃において、さらなる耐久をお求めの場合は、耐摩耗性に優れた外周刃専用インサートも選択可能
PDは切りくず排出性を追求した油穴付き高能率インデキサブルドリルです。
(インデキサブル:チップ交換式、スローアウェイの意)
高い切りくず排出性能は、高能率条件下でも安定加工を可能にします。
加工深さに合わせた2・3・4・5Dのラインナップをご用意しております。
工具回転(マシニングセンタ)、ワーク回転(旋盤)のどちらでも使用可能です。
外周・中心刃で同一インサートを使用可能です。(外・内刃共用、4コーナ仕様(φ12~14.5は2コーナ仕様))
パワースクリュー仕様とは?
カッタとアーバをつなぐ両頭ねじです。
一般カッタ用のキャップスクリューはアーバ側にのみねじ込み固定しますが、カッタ側にもねじ込む仕様となっています。
かつ,キャップスクリュー頭部の座ぐり穴が不要となるため小径カッタでも肉厚を損なうことなく、より強固に固定できます。
インデキサブル工具のオーエスジーフェニックスシリーズに適応するアーバを選定したい。 どの部分を確認すればよいかというと
①まず、工具の穴径とアーバの穴径が同じであるかを確認してください。
(キー溝幅も同じかどうかを確認してください。)
②下記の表から、工具径からの工具側の「取り付け穴高さ」を確認してください。
※アーバー側の取り付け部が、工具側の「取り付け穴高さ」より長いと溝がはまりません。
③アーバー側の「ボスねじ頭の長さ」を確認してください。
カッタ高さ「Lf」から、取り付け穴高さ「l(エル)」を引いた値がねじの頭が埋まる深さになります。
※これが、ねじの頭より浅いとねじが工具端面からはみ出してしまいます。
インデキサブル工具のOSGフェニックスシリーズのインサートの色が以前と異なる。 他のコーティングと間違って送られてきた?
インサート「XP3035」は、仕様変更により表面の色が金色からシルバーへ変わりました。
性能や対応被削材に変更はなく、従来と同じようにお使いいただけます。
▼XP3035のコーティング仕様変更
カッタ | 従来表面処理 | 新規表面処理 |
PSE PSEL |
PSE SF、PRC SF等のねじ込み式カッタは、ねじサイズが同じ他メーカーのホルダで使えるか?
他社ホルダでのご使用はお薦め致しません。
専用ホルダをご使用下さい。
▽参考資料:OSG PHOENIX ねじ込み式カッタ用ホルダ