ゲージ全般 | オーエスジー

23 件中 1-10 件を表示

answer

管用テーパねじプラグゲージは、切欠きの数に違いがあります。

Rは2段、PTは1段です。



【管用テーパねじゲージの違い<プラグ>】

ゲージ記号 TG TG
種類 P
No : 205
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer
WRとは

おねじを測定する限界ゲージ(LG)の従来JISメートルねじ及びユニファイねじ、工作用の止り側リングゲージです。
No : 8387
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer
IRとは
おねじを測定する限界ゲージ(LG)の従来JISメートルねじ及びユニファイねじ、検査用の止まり側リングゲージです。
No : 8388
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer

インサートねじ用限界ゲージとは、インサート(ヘリサート)を入れる前用の限界ゲージの事。
HL-LGはOSGの固有の記号です。限界ゲージとは通り側と止り側で1組となっております。

通常のねじゲージとの違いとして、インサートねじ用プラグゲージは、呼びの後に○囲みでHの表示があります。

 インサートねじのゲージ検査
 インサートねじ用の限界プラグゲージで検査
 通り側が通って、止り側が2回転以上入らなければ合格
※インサートを挿入する前に検査ください
No : 8393
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer
めねじの有効径を検査するおねじ形のゲージです。
規定内で止まれば有効径が大き過ぎないという点では合格し、通りねじプラグゲージとセットで検査し合格することでねじ精度が保証されます。
工作用と検査用の区別がある場合は、工作用は主に製造部門や出荷元で使われ、検査用は主に検査部門や出荷先で使われます。
No : 8874
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer
おねじの総合有効径を検査するめねじ形のゲージです。
通り抜ければ有効径が大き過ぎないという点では合格し、止りねじリングゲージとセットで検査し合格することでねじ精度が保証されます。
有効径の他、山の半角の許容差、ピッチの許容差についても判定しています。
No : 8875
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer
おねじの有効径を検査するめねじ形のゲージです。
規定内で止まれば有効径が小さ過ぎないという点では合格し、通りねじリングゲージとセットで検査し合格することでねじ精度が保証されます。
工作用と検査用の区別がある場合は、工作用は主に製造部門や出荷元で使われ、検査用は主に検査部門や出荷先で使われます。
No : 8876
公開日時 : 更新日時 : 2024/08/28 02:29
カテゴリー: ゲージ全般
answer

ねじ精度とねじゲージ精度において、それぞれの有効径の公差の位置関係を下図にてご紹介します。

ねじ精度とねじゲージ精度の位置関係 M6×1 6H・5H・2級 

M6×1 6H・5H・2級 ねじ精度とねじゲージ精度の位置関係

①:有効径基準寸法


参考資料:ねじの用途とねじ精度

 名称
No : 200
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/04 14:49
カテゴリー: ゲージ全般
answer
ユニファイねじリングゲージ 2Aと3Aの違いは?

ユニファイねじリングゲージ 2Aと3Aの違いは?

2A、3Aはユニファイねじのおねじ精度等級です。

 
2A:一般的な部品に広く用いられる、従来JIS2級相当
3A:航空機関連部品に多く、従来JIS1級相当の厳しい等級
 
2Aと3Aのリングゲージでは合格範囲が異なるため、3Aリングゲージで合格したおねじが2Aリングゲージで不合格になることもあり、共用できません。


(FAQID:206)
No : 206
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/11/01 02:38
カテゴリー: ゲージ全般
answer

オーエスジー ねじゲージ ラインナップ追加情報①

 
 
 
ねじ用限界ゲージ首長タイプ LG
・2級(従来JIS)M2×0.4~M12×1.25 36アイテム
・JIS(ISO等級)6H M2×0.4~M12×1.25 24アイテム
No : 7440
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2024/12/25 06:24
カテゴリー: ゲージ全般

検索中です