Rpねじとは
一般にJIS(ISO)管用平行ねじと呼ばれるねじで、耐密結合用平行めねじになります。(JIS B 0203)
・Rpは、めねじにのみ使用されるねじ記号です。
・RpにはめあうおねじはR(ISO)管用テーパねじです。
・ねじ山角度は55度
・呼び方はインチ表記、ピッチは 25.4mm 間の山数で表します。(例:Rp1/2-14 、Rp3/8-19)
ねじ加工工具(タップやスレッドミル)とねじゲージ
・Rpめねじの検査には、はまりあうおねじの形状に合わせてR(管用テーパ)のねじプラグゲージを使用します。
・ねじ加工工具(タップやスレッドミル)は、旧JISの管用平行ねじ
・Rpめねじの検査には、はまりあうおねじの形状に合わせてR(管用テーパ)のねじプラグゲージを使用します。
・ねじ加工工具(タップやスレッドミル)は、旧JISの管用平行ねじ