ねじ・ゲージ | オーエスジー

Showing 51-60 of 128 results

answer

カメラレリーズねじは、平行ねじとテーパねじの2種類があります。タップ(M3.4x0.5)はどちらも特殊品です。

ゲージも特殊品ですが、おねじはテーパねじのみになり、テーパ(勾配角14°)が強過ぎてリングゲージの製作は不可。(プラグゲージのみ製作可)

JIS B 7104 カメラ用レリーズ及び取付部

 

 

下記リンクから、規格を検索いただけます。

 

日本産業標準調査会ウェブサイト JIS検索

 

No : 299
Published : 2025/03/07 00:00 Modified : 2025/04/17 07:24
Category: ねじ全般
answer

ねじ精度とねじゲージ精度において、それぞれの有効径の公差の位置関係を下図にてご紹介します。

ねじ精度とねじゲージ精度の位置関係 M6×1 6H・5H・2級 

M6×1 6H・5H・2級 ねじ精度とねじゲージ精度の位置関係

①:有効径基準寸法


参考資料:ねじの用途とねじ精度

 名称
No : 200
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/04 14:49
Category: ゲージ全般
answer
ねじゲージを使用する際の力加減_「無理なく手でねじ込む」の解釈

ねじゲージを使用する際の力加減_無理なく手でねじ込むの解釈

ねじゲージの使い方に関してJIS(JIS B 0251)には無理なく手でねじ込むのと記述がありますが、例えば通りねじプラグゲージ(GP)で、途中で渋くなったり何とか通る状態であれば、”無理なく”とは言えず、ゲージ検査で正しい判断ができなくなる恐れがあります。

ゲージは精密測定工具です。切屑バリ等のひっかかりはゲージを傷つける事となりますので、無理にねじ込む事はお控えください。

▽参考資料:

No : 201
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
Category: 使用方法
answer
通止がなく、Jという記号が入ったゲージ

通止がなく、Jという記号が入ったゲージ

ねじ精度が「J」という表記は、標準ねじゲージです。

ねじ用限界ゲージのように、ねじの精度保証は出来ません。

標準ねじゲージは、ねじの基本山形および、基本寸法に正しく作られたゲージです。

ねじ精度の合否判定を行う場合には、ねじ用限界ゲージが必要です。

 



(FAQID:204)
No : 204
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
Category: 工具選定
answer
ユニファイねじリングゲージ 2Aと3Aの違いは?

ユニファイねじリングゲージ 2Aと3Aの違いは?

2A、3Aはユニファイねじのおねじ精度等級です。

 
2A:一般的な部品に広く用いられる、従来JIS2級相当
3A:航空機関連部品に多く、従来JIS1級相当の厳しい等級
 
2Aと3Aのリングゲージでは合格範囲が異なるため、3Aリングゲージで合格したおねじが2Aリングゲージで不合格になることもあり、共用できません。


(FAQID:206)
No : 206
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
Category: ゲージ全般
answer
PTのゲージを持っているが、Rcのゲージとして併用できるか?

PTのゲージを持っているが、Rcのゲージとして併用できるか? 

共用は不可です。

ゲージは図面にて要求された規格・精度に合ったものを使わなければ、正しい判定をしたことになりません。



(FAQID:211)
No : 211
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
Category: 使用方法
answer
リングゲージが取れなくなった時の対応方法

リングゲージが取れなくなった時の対応方法 

取れない原因として、ゲージが斜めにはまっている可能性があります。

プラスチックハンマーや木槌等で互いの軸心が合うように軽く叩くか、リング側をわずかに熱して膨張させて抜くのがよいでしょう。

※その他、ゲージに関する技術情報をOSGホームページから参照することができます。

テクニカルデータのコーナーから、ねじゲージをご覧ください。(PDF形式)

▽参考資料:OSGテクニカルデータ

No : 213
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
answer

管用めねじのゲージ検査 ~Rp1/4のめねじを検査するゲージは?~

Rp1/4のめねじを測定するゲージはRのテーパプラグゲージを使用します。

ゲージは、ねじの「はめあい」を判定します。
その為、はまりあう相手と同じ形状のゲージを使います。

ねじの種類 使用するゲージ
No : 240
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/04 14:49
Category: 工具選定
answer
BSPTねじ用ゲージ

BSPTねじ用ゲージ

イギリスねじ規格「BSPT」ねじを測定出来るゲージは、標準品にて対応出来るゲージがございません。特殊品にて専用のゲージをご用命下さい。



(FAQID:251)
No : 251
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/11/01 02:38
Category: 工具選定
answer

オーエスジー ねじゲージ ラインナップ追加情報①

 
 
 
ねじ用限界ゲージ首長タイプ LG
・2級(従来JIS)M2×0.4~M12×1.25 36アイテム
・JIS(ISO等級)6H M2×0.4~M12×1.25 24アイテム
No : 7440
Published : 2024/10/22 00:00 Modified : 2024/12/25 06:24
Category: ゲージ全般

Searching in progress