ねじ・ゲージ | オーエスジー

128 件中 41-50 件を表示

answer

しずみ用ゲージとは基準面が座ぐりなどでしずんでいるゲージと思われますが、特殊対応になります。

(FAQID:259)

No : 259
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer
新品と確認でき、検査成績表記載の検査日付から3年以内であれば、現品送付なしで発行は可能です。(有料) 最新日付が必要な場合は、ゲージを購入した商社経由で、オーエスジー営業所までお見積り下さい。

校正証明書には、発行日と校正実施日の日付の記載があります。
例えば、客先側にて校正証明書の有効期限を設けている等の理由で、「校正実施の日付を新しくしたい」という場合には 現品を送り改めて校正を行う必要があります。                                    
                            
例          
No : 260
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer

ゲージ検査表WEBシステムは、いつ完成分から使えるかというと

2011年4月完成分から確認が出来ます。

▽参考資料:ゲージ検査WEBシステム

上記リンクのWEBシステムで、ゲージナンバーを入力しても出ない場合は、お手数ですが、商社を通じてオーエスジーの営業所までご相談ください。

 

(FAQID:262)

No : 262
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer
工作用で合格したものが検査用で合格しないという事は、
ゲージが摩耗していない限りは、ないとお考え下さい。

(FAQID:264)

No : 264
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer
はめあい点検ねじプラグゲージGFとは、通りねじリングゲージGRを新製する際に使用するゲージです。
通りねじリングゲージGRに対し、無理なく通りぬける事で合格と判定します。

(FAQID:265)

No : 265
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: 使用方法
answer

ゲージの山角度やピッチにも許容差があり、表裏で微小な差異がある。


判定するおねじの有効径が接近している状態(大き目ぎりぎり)では、その差異で干渉し通らない場合あり。

 

どちら側からも通るのが望ましいが、片側でも通るものを完全に不適合とはいえず、合格とみなすべき。おねじ有効径の狙い値を小さくすることで解消できる場合が多い。


また、おねじやゲージのフランク面(斜面)に溶着が発生した際に起こることもある。

(FAQID:269)

No : 269
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer
精密な測定工具であり、製品の保証をするものですので溶着を取り除いて使う事はしません。
 
特にアルミの検査時には溶着しやすい為、注意が必要です。
 
オーエスジーでは、アルミの検査時に効果的なDLCコーティング付きのねじゲージが標準在庫品として発売中です。
 
 

(FAQID:270)

No : 270
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer

ユニファイねじの規格の呼びとピッチをミリ換算したい場合、下記の換算表をご参照ください。

ユニファイねじのUNC、UNF、UNEFの山数や、UNの規格をご確認いただけます。

▽参考資料: ユニファイねじ系換算表参照  

(FAQID:285)

No : 285
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer

BSFはBS(英国)のF(細目ファイン)の意味になります。

W(ねじ山角度55°)の細目にあたります。

ねじ山角度が60°のユニファイとは共用できませんのでご注意下さい。

タップは特殊品対応となります。

(FAQID:288)

No : 288
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般
answer

PgねじとはドイツのDIN規格にある電線管ねじとなり、工具は特殊品対応となります。

▽薄鋼電線管ねじ(うすこうでんせんかんねじ) JIS C 8305
CTCねじとPgねじ

ねじ記号 CTC Pg
規格 JIS B 0204 DIN 4030
ねじ山角度 80° 80°
No : 291
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
カテゴリー: ねじ全般

検索中です