ドリルのねじれ角の効果とは
ねじれ角の効果としては標準ねじれが30°として、
弱ねじれについては切れ味は低下しますが、刃先強度は高くなります。
強いねじれ角になれば、切れ味は向上しますが刃先強度は低くなります。
ドリルの剛性は、弱ねじれのほうが高くなります。
弱ねじれについては切れ味は低下しますが、刃先強度は高くなります。
強いねじれ角になれば、切れ味は向上しますが刃先強度は低くなります。
ドリルの剛性は、弱ねじれのほうが高くなります。
| 例:12° | 例:30° | 例:40° | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
ドリルのねじれ角と刃先の形状
| 30°未満のもの | 30°以上のもの | 
|  |  | 
|  |  | 
(A):ねじれ角(=すくい角(D)と等しい)
(B):切りくず(C):すくい面
(D):すくい角
(E):逃げ角
(F):逃げ面