刃先交換式のスレッドミルを使用してpt1インチの加工をしたが、上下1回目と2回目の間のねじに段差が付く。なぜ? | オーエスジー

No : 183
公開日時 : 2024/10/22 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:25
answer

インサートが裏表逆になっていないかをご確認下さい。

管用テーパねじ用では、インサート側にテーパがついております。

その為、インサートの取り付ける側を間違えると、逆テーパとなり、段差が生じます。

右勝手用のホルダ(LHが型番にない)に対して、右勝手インサートを取り付ける際には、「R」の文字が見えるように取り付ける必要があります。

取り付けたインサートに「L」が読み取れるようですと逆テーパになっております。

※ホルダの型番に「LH」が入っているものの場合は、インサートを取り付けた際に、「L」の文字が見えるように取り付けるのが正しい方法です。

参考資料:刃先交換式の管用テーパねじ用のスレッドミルインサートの取り付け向き

(FAQID:183)