ポータブルバンドソー 純正との違い<ポータブルバンドソー> | オーエスジー

No : 149
公開日時 : 2025/03/07 00:00 更新日時 : 2025/04/17 07:24
answer

※純正品とは

純正品は切断機のメーカーがマシンに装着されているバンドソーの事です。

しかしながら、バンドソーの多くが自社製品ではなくOEMとしてバンドソーのメーカーに製作を依頼したものが多くあります。

※必ずメーカー純正品でなければいけないということはございません。

各メーカーにもよりますが、刃先のバイメタルのハイス材質はモリブデン系ハイスの採用が多いようです。

※オーエスジーが取り扱うポータブルバンドソーの特長(純正との相違点)は何か?

オーエスジーが取り扱うバンドソーは、世界的なバンドソーメーカーでドイツのWIKUS社製(ヴィッカース)です。

刃先のバイメタルは高級なコバルト系ハイスM42(SKH59相当)を採用しております。

そのためにドライ切断における耐摩耗性が優れており、高性能を発揮いたします。

また、数多くの機械メーカーに合わせた在庫体制で顧客様本位のサービスを致します。

 

▽参考資料:オーエスジーの取り扱うポータブルバンドソー
ポータブルマシンにもOSG-WIKUSのバンドソー
優れた性能・高い耐久性を実現

特長
•材質にM42コバルトハイスを採用し、長寿命と切れ味を兼ね備えます
•M42コバルトハイスはステンレスも切断可能です
•長さは自由に製造可能です
•パイプ等の断続切断に最適なバリアブルピッチもございます

替刃専業メーカだからマシンを選ばない!
どこのマシンメーカでもお任せ下さい!!

長寿命・速い・きれい

サイズ:1470×13×0.65ー14S
被削材:丸パイプ 外径42.7mm 肉厚3.5mm
切削条件:鋸速:53~54m 送り:マシン重力
補足:シングルカット・乾式(油なし)

被削材 SUS304
他社 WIKUS 他社 WIKUS
1カット目(秒) 75 56 76 75
10カット目 72 53 104 73
20カット目 76 51 119 78
30カット目 82 54 149 88
40カット目 82 55 177 82
50カット目 87 54 202 90
100カット目 102 61 253 148
110カット目 102 61 271 156
150カット目 106 64 224
190カット目 112 65 250
200カット目 115 69
210カット目 111 69
250カット目 71
300カット目 70
350カット目 74
耐久(カット) 217 353 163%UP 119 196 165%UP
寿命判断 銅破断 銅破断 銅破断 銅破断
耐久 - 1.6倍 - 1.7倍
時間短縮 - 35%短縮 - 45%短縮

ピッチの選定

ピッチ

(1)8/12S 切削長:15~30mm
(2)10/14S 切削長:5~20mm
(3)14S 切削長:3~15mm
(4)18S 切削長:1~10mm
(5)切断物 (6)中肉・中径 (7)薄物・小径 (8)切断面 (9)きれい (10)切断速度 (11)速い
全長(mm) 幅(mm) 厚さ(mm) ピッチ(山数) 日立工機 新ダイワ アサダ マキタ 入数 在庫
900 13 0.5 8/12S
10/14S
14S
18S
CB-14/18DBL 10
1130 CB-10/12※
1140 PB180D,2107F/W
1140 0.65 RBH-120 736/7721 2106
1260 CB-13 SB-120,RB-10/120
1415 120
1425 125,12F B127/128
1625 170 B180/181
1635 170,185,18F
1640 ビーバー6/6F B184/185
1770 RB-18
1840 CB-18 RB-180
※厚さが0.65mmの場合もございます。
・ 上記は抜粋です。その他のサイズも取り揃えております。機械メーカのカタログと照合下さい。
●=標準在庫品

☆ポータブルバンドソーに関する質問<まとめ>

 

 

(FAQID:149)