びびり対策として有効な手段は?
びびりの原因と対策について以下にまとめております。
        よろしければご参照ください。
    
    | びびり、振動 | 切削速度が速い | 回転速度を下げる。 | 
|---|---|---|
| 共振 | 回転数を変えて共振しない領域で加工する。 | |
| 送り速度が遅い | 1刃当たりの送り量を大きくする。 | |
| 切込み深さが大きい | 切込み深さを小さくする。 | |
| 機械、チャックの剛性不足 | 切込みを小さくする。刃数の少ない工具を使う。 | |
| 工具の剛性不足 | 超硬ソリッド工具にする。工具外径を太くする。シャンク径を太くする。刃長を短くする。 突出し長さを短くする。ペンシルネック工具を使用する。 | |
| 工具の刃数が多い | 刃数の少ない工具を使う。 | |
| 工具突出し長さが長い | 工具外径を太くする。焼きばめホルダを活用する。回転速度を下げる。切込み深さを小さくする。ペンシルネック工具を使用する。 | |
| 切削抵抗が大きい | 切込み深さを小さくする。ラフィングエンドミルを使用する。刃数の少ない工具を使用する。ブレーカ付きインサートを使用する。 | |
| すくい角が大きい | すくい角を修正する。他の工具に替える。 | |
| 逃げ角が大きい | 逃げ角を修正する。他の工具に替える。 | 
        また、工具からのアプローチとして、OSGではAブランド商品のエンドミルシリーズをご紹介しております。
    
    (FAQID:13940)